Site icon トリペディア

豆板醤、コチュジャン、甜麺醤の違いは?無くても◯◯で代用できる?

中華料理の定番である、豆板醤やコチュジャン、甜麺醤…

ピリリと辛いけど、どの独特の旨さがやみつきとなり、

無性に食べたくなる時ってありますよね!

しかし、実際にこれらの調味料の違い、

正確に把握している人は少ないのではないでしょうか?

ここでは、この豆板醤、コチュジャン、甜麺醤の違いを

しっかりと解説をしていきたいと思います!

目次

豆板醤、コチュジャン、甜麺醤の違いは?中華調味料の基本を解説

豆板醤、コチュジャン、甜麺醤の違いを理解するためにまず

全部に共通する「醬」の意味を知りましょう。

 

醬は、食品を麹によって発酵させたもの全般を指します。

 

豆板醤、コチュジャン、甜麺醤などのイメージが強いため、

「醬」と言えば中国のイメージがありと思います。

 

しかし、日本人に馴染みの深い「醤油」も字体こそ違いますが、

「醬」の文字が使われており、豆板醤などの調味料と同じ仲間になります。

 

では具体的に豆板醤、コチュジャン、甜麺醤の違いを言いますと、

 

豆板醤はソラマメに唐辛子などの食材を加えた醬です。

 

コチュジャンは韓国生まれの醬であり、もち米に唐辛子などの食材を加えた醬です。

 

作り方自体はほとんど同じなのですが、コチュジャンには米が使われているため、

その分、甘みがある醬となっています。

 

甜麺醤は小麦粉から作られた醬です。

 

麺の字が入るように、麺料理に相性のいい醬です。

このように、豆板醤、コチュジャン、甜麺醤は、同じ醬でも作られる食材が違うのですね。

コチュジャンと豆板醤を間違えた!味に影響が出るのか知りたい!

名前こと違うこれらの醬ですが、パっと見、見た目はそう変わりません。

ですので料理で使う際、コチュジャンと豆板醤を間違えた!

ということはよくあると思います。

 

そうなると味に影響は出てしまうのでしょうか?

 

結論から言えば、そこまで大きな影響は出ません。

 

前述の通り、コチュジャンと豆板醤は作り方自体はほとんど同じです。

ただコチュジャンの方がもち米から作られているため、

豆板醤より甘みがあります。

 

ですので、コチュジャンと豆板醤を間違えた結果、

その味が自分の好みに合っていたならそれでOKです笑

コチュジャンは代用できるの?キムチの素、醤油、味噌で自作も!

コチュジャンですが、買っても使う機会が少なく、

ついつい余らせてしまうこともありますよね。

そんな時に便利なのが、コチュジャン代用レシピです。

 

豆板醤と甜麺醤を2:3の割合で混ぜるとコチュジャン風の調味料が出来上がります。

 

またそれらがない場合でも、キムチの素、醤油、味噌を同量に混ぜた後、

砂糖とごま油を少々加えて味を調節すれば代用が可能です。

 

醤油、味噌はだいたい家にあることが多いですし、

キムチの素は余っても自家製キムチやキムチ鍋にすることもできますので余らせることは防げますね。

まとめ

豆板醤、コチュジャン、甜麺醤の違い、理解することはできたでしょうか?

これら調味料の特性を理解すれば料理の幅が広がるだけでなく代用であったり、オリジナルの醬を作ることも可能です。

みなさんもぜひ挑戦して料理の腕を上げてみてくださいね!