「和」スイーツの代表
[みつ豆・あんみつ]の中にプリプリ
とした寒天がいっぱい入っています。
さっぱりしていておいしいですよね。
食物繊維たっぷり
カロリーゼロの寒天は
腸内環境を整え、生活習慣病
を予防する優れもの食品です。
そして、1300 年前の奈良時代
から人々に食べられていました。
歴史を感じますね!
ちなみに棒寒天と
糸寒天は「天然寒天」と言って
「工業寒天」と言われています。
みつ豆作った!ミカンの缶詰以外は完全手作りvみつ豆の豆は乾燥豆から煮て、棒寒天を煮溶かして、蜜は初夏に氷砂糖と梅を漬けた梅シロップをかけていただきます。すごい時間かかったの初めて作ったから。次回からはもっと手際よくできるはず!
豆は少し柔らかかったけど、上手に出来た! pic.twitter.com/LPUtYVTXfp— メラにゅん@無双8・とび森プレイ中! (@makimura_marku2) September 15, 2019
それぞれの寒天を
料理で使うときの量やどんな
用途に使えるかをご紹介します。
目次
寒天を料理に使いたい!糸・棒・粉…使う量は同じで大丈夫?
いろいろな料理に
使われる便利で健康によい寒天。
粉寒天はお湯で簡単に
溶けて料理が時短できちゃいます。
糸・棒寒天は戻さなくては使えません。
ここなちゃんと 和菓子作り⓹
皆さん こんにちは!今日も暑くなりましたね〜!夏の和菓子と言えば 冷たい水羊羹や 透き通った錦玉が 定番ですよねその主な材料に 寒天が 使われます。寒天は海藻からできてますよ。写真左から 角寒天、糸寒天、粉寒天!作る和菓子に合わせて使い分けられております。 pic.twitter.com/HdPAkv5HCM — まんばや (@wagashi_manbaya) June 19, 2019
これらは、よく洗って
から水に浸して戻します。
水戻りが良い寒天は質の良いモノです。
やわらかくなると
しっかりと水気を絞って
から料理に使ってくださいね。
そして、寒天の煮溶かす
時の水との割合が大切です。
たとえば
寒天寄せ(寒天で材料を
冷やし固めた料理)の場合
- 水..500ml(固め)~600ml
(少しやわらかめ)に対して - 糸寒天..8g(24 本~26本)
- 棒寒天..1 本
- 粉寒天..4g を使います。
寒天の種類によって分量が
違うので、気を付けてくださいね。
食物繊維豊富な寒天!どんな用途に使える?サラダやゼリー以外も?
寒天は、すべて
海藻からできています。
ですから食物繊維の
含有量が一番多い食品なのです。
ビックリですね!
そして
- ミネラル
- カルシウム
- リン
なども含まれて
いるので栄養バランスも
良く、ダイエットにも役立つ食品です。
【カロリーゼロ】
寒天を使ったいろいろな
料理がありとりわけ魚介類の
オードブルはよく見かけます。
https://twitter.com/sugitch1818/status/1174633240595816448?s=20
また季節野菜のテリーヌも
さわやかで涼しげにテーブルを飾ります。
デザートにはりんご寒天や
水ようかんおやつタイムに
チョコレート寒天はいかがでしょうか。
寒天の種類知ってますか?それぞれ違う原料と作り方!味は、違うの?
- 糸寒天
- 棒寒天
- 粉寒天
の 3 種類が一般的ですね。
糸寒天の原料は、テングサです。
棒寒天は、テングサと
オゴノリを混ぜたモノです。
これらは、原料の海藻類を煮溶かして
箱の中に溶かした液を入れて固めます。
それを、角切りや細切りにして冬の寒い
外気で凍結を繰り返してできたモノです。
粉寒天の原料はアルカリ
処理をするため主にオゴノリです。
相内です。こちらは、棒寒天と粉寒天です。今回取材したトレたまでは、この寒天を料理ではなく、梱包資材に使います。ときに無駄になることも多い緩衝材ですが、寒天で作ると環境にも優しいということなんです。今夜の放送をお楽しみに!#wbs pic.twitter.com/DGIYx0j3yG
— WBS(ワールドビジネスサテライト) (@wbs_tvtokyo) March 4, 2016
これは、工場で機械的に
均一化されて生産されています。
粉寒天に比べ
天然寒天(糸寒天、棒寒天)は
ほんのり海藻のかおりを感じられます。
まとめ
健康食材の寒天は
オードブルからデザートまで
いろいろな料理を楽しませてくれます。
また、ダイエットにも効果が
期待できる素晴らしい食品ですね。
毎日の食卓に取り入れたいです。
2月16 日は「寒天の日」です。
長野県の
茅野商工会議所と
長野県寒天水産加工業協同組合
さんが 2006 年に制定されました。
ちなみに、長野県は
角..棒寒天の日本一の産地です。