登山ウェアって何から揃えればいいの?おすすめのブランドはこれだ!

アウトドア

皆さんは登山をした時に、汗で下着がびしょ濡になってしまい、なかなか乾かなくて不快な思いをしたことありませんか?

出来ることなら身軽なスタイルでサラッと快適に登山を楽しみたいですよね。そんな時に非常に重宝するのが、「トランスファーレイヤー」と呼ばれる登山用の下着です。

数ある登山ウェアメーカーの中から、私が皆さんに全力でオススメしたいのは、Millet(ミレー)の「DRYNAMIC ™ MESH」という下着です!これさえあれば、「今まで汗冷えに苦しんでいたのは一体何だったのか?」と思えるくらいの超快適な登山ウェアなのです!今回はその素晴らしい機能と私が山で実際に使ってみた感想について皆さんに紹介していきたいと思います。

目次

初心者が揃えておきたい登山ウェア

登山ウェアでまず考えておきたいのは、「保温対策」と同時に「汗対策」です。登山にとってウェア選びは命にも関わるとても重要なパートなのです。

上半身に着るウェアは「レイヤリング」と呼ばれる重ね着が基本です。レイヤリングには大きく分けて「ベースレイヤー」「ミドルレイヤー」「アウターレイヤー」の3層に分かれます。

  • ベースレイヤー 

素肌に直接触れるウェアの総称。汗のコントロールが主な役目
例. Tシャツ、ロングスリーブシャツなどのベースレイヤー

  • ミッドレイヤー

ベースレイヤーの上に着るウェアの総称。保温コントロールが主な役目
例. フリース、セーター、インサレーション、ダウンジャケット等

  • アウターレイヤー

一番外側に着るウェアの総称。防風・防水・防寒コントロールが主な役目
例. ハードシェル、レインウェア(雨具の上着)、ソフトシェル等

この中で、初心者がまず最初に一番お金を掛けて欲しいのはズバリ「ベースレイヤー」です。ブーツ、雨具と並んでドライレイヤーは山の三大アイテムと言われるくらい重要な装備なので自分の命を守る重要なアイテムだと考えて出来るだけ良いもの手に入れることをオススメします。

最近は、従来型のベースレイヤーとは別に汗のコントロールをベースレイヤーの内側からサポートする「トランスファーレイヤー」と呼ばれるが新しいウェアが人気を博しています。もちろんベースレイヤーだけでも、吸汗性・速乾性に優れた高機能素材を使用しているものならある程度の汗を処理できますが、大量の汗が染み込んで濡れが酷くなり始めると、ベースレイヤーだけでは手に負えなくなってしまいます。

そんな時に役立つ超絶快適アイテムが、この記事で紹介するトランスファーレイヤーなのです。この手の製品を最初に世に送り出したのはファイントラック社であると記憶していますが、Milletから発売されている「DRYNAMIC ™ MESH」は、ファイントラックを上回る快適性能を備えていると個人的には思います。

一度試せば誰もが分かる感動のドライ感!

高級ザックで有名なフランス発の有名なアルパインブランドで、初心者からプロまで多くの登山家から愛されているMilletですが、実はここ数年、登山ウェアにおいても高機能な製品を次々に市場に投入しています。

中でもMillet発のトランスファーレイヤーである「DRYNAMIC ™ MESH」は多くの消費者からとても高い評価を得ています。これがそのDRYNAMIC ™ MESHの写真です。

 

Millet
ドライナミックメッシュ 3/4スリーブクルー
S/M(春秋冬)

Millet
ドライナミックメッシュ ボクサー

いかがでしょうか?

こんな変態下着みたいなの恥ずかしくて着れるかい…

と思いましたか?実は私も最初はそうでした。しかし実際に、夏の八ヶ岳と冬の立山で使ってみて、この下着の凄さをハッキリと感じ取ることが出来ました。

何だ!?この快適さは!ヤバイぞ。

両山とも雨や雪が降る中の登山でしたが、ハイクアップ中一度もベースレイヤーが汗でびしょ濡れになることはありませんでした。また、適度な厚みがある生地のおかげで網と網の間の空気が適温に保たれるため、心地よい温かさが登山中ずっと持続されるのです。

汗冷え時に凍えて体力が一気に奪われるようなこともありせんでした。見た目からか、「スースーして寒いのでは?」なんて思われるかもしれませんが、そのようなことは全くありませんでした。

正直ここまで快適だったとは驚きです。暑すぎもせず寒すぎもせず常に適温なんです。ちなみに私の登山仲間でもこの下着は、かなりの人気があります。私の仲間内に限って言うなら、着用率は8割を超える超人気アイテムです。そして彼・彼女ら曰く、

快適過ぎる。一度使ったら他の製品には戻れないヤバさ

こんなに劇的に変わるのならもっと早く下着にこだわるべきだったわ。

見た目のインパクトが気になるのは最初だけ。この快適さは手放せない。

素肌とベースレイヤーの間に適度な空間を作り出すこの「アミアミ」はご覧のように、こんな3つの働きをしているのです。

  1. ベースレイヤーに、効率的に汗を送り込む(ベンチレーション)
  2. 汗を吸ったベースレイヤーをメッシュの厚みが肌から離し汗冷えを軽減(体温維持)
  3. 隙間に暑すぎもなく、冷た過ぎもしない空気をキープ(着替えの頻度を低減)

登山用下着の必要機能としては、速乾性や保温機能が第一条件になることが多いかと思います。Milletの下着で、DRYNAMIC ™ MESHという速乾・吸汗をサポートする技術が適用された下着を選べば、体から出る汗や水分はバンバン上のレイヤーに放出されるので素肌が汗でびしょ濡れのままにならず、汗冷えで体力を奪われることもありません。夏も冬も非常に快適に登山が楽しめるのです。

製品ラインナップ

シャツの形状には長袖とノースリーブの2タイプがあります。夏はノースリーブ、春秋冬はロングスリーブがおすすめです。パンツは一種類のみで通年での使用できます。

サイズ

少し小さ目のサイズをおすすめします。体に密着することで正しく効果を発揮する下着だからです。少しキツイと感じても使用しているうちにだんだん伸びてくるのであまり神経質にならなくても良いと思います。

お手入れ

柔軟剤入り洗剤での選択はNGです。薬品が多く含まれる洗剤を使うと素材が持つ速乾・吸汗などが薬剤でコーティングされてしまい十分に機能しなくなる恐れがあります。洗濯後は形を整えて陰干して保管してください。ハンガー等に吊るしたままにしておくと型崩れの原因になります。

DRYNAMIC ™ MESHに合うおすすめベースレイヤー

次にトランスファーレイヤーの上へ重ね着するベースレイヤーですが、オススメの素材と形状はこちらになります。

素材

【秋冬】ウール、ハイブリッド素材(化繊+ウール)
【夏】化繊(主にポリエステル)
【春】化繊・ウール(気候による)

形状

【春秋冬】ロングスリーブ
【夏】ショートスリーブ+アームカバー(紫外線対策用)

素材は上を求めればキリがありませんが、予算としては定価ベースですが、ウールは1万円5千円~2万円位、化繊なら6千円~1万円位のものを目安に揃えると満足出来るかと思います。お店によってはもっと低価格で揃えられるかもしれません。私が普段使っているウェアの詳細情報を下に書いておきましたので参考にしてみてください。

まとめ

一昔前に比べると、登山用ウェアの素材やテクノロジーは驚くほど進化をしています。汗濡れはある程度仕方ないと諦めていた方も、
これをきっかけに高機能メッシュ素材の下着を取り入れ汗冷えによる体力消耗とは無縁の快適スタイルを手に入れて登山ライフをエンジョイして頂きたいと思います。

製品情報(参考)

トランスファーレイヤー

Millet
ドライナミックメッシュ 3/4スリーブクルー
S/M(春秋冬)

Millet
ドライナミックメッシュ ショートスリーブ
S/M(夏)

Millet
ドライナミックメッシュ ボクサー
S/M (オールシーズン)

 

ベースレイヤー

MAMMUT
Runbold Pro Half Zip Longsleeve 1041-07321
サイズ アジアM(春秋冬)

THE NORTH FACE
ショートスリーブフラッシュドライライトジップアップ
NT11809 サイズS(夏)

ミドルレイヤー

MAMMUT
Aconcagua Jacket 1010-17860
サイズ アジアM (春秋冬)

筆者体型データ

年齢 40代
性別 男性
身長 167 cm
体重 63 kg
普段着 Mサイズ