人気の和スイーツ
「水羊羹」や「羊かん」は
贈答品として年中人気があります。
つるんとして涼しげな感じの
水羊羹は夏にいただくと美味しいですね。
水羊羹は一般的な羊かんより
寒天・餡・砂糖が少なく煮詰めずに冷やして
固めて作るので水分が多く柔らかい出来上りです。
最近は、小豆にチョコレートを
合わせたモノやはちみつ味などの水羊羹も
ありバラエティー豊かで選ぶ楽しみが増えました。
チョコレートようかん、いただきます。 pic.twitter.com/wj2MdcStSu
— ワタボコリ ウサコ (@watabokoriusako) February 2, 2015
羊かんは、餡に砂糖を加えて型に
流して寒天でしっかり固めた和菓子です。
贈答品にされるときは
気品ある桐箱入りをおススメします。
今回は、水羊羹と羊かんのカロリー比較や
リメイクレシピ&アレンジの方法のご紹介です。
目次
羊羹と水羊羹のカロリーを比較!ヘルシーでダイエット向きってホント?
羊羹..定番の小豆だけの練り羊羹
秋においしい栗羊羹やイモ羊羹など
ありますが、今回は定番の練り羊羹の
カロリーと水羊羹のカロリーを比較します。
安定の舟和の芋ようかんと栗ようかん。変なお菓子買うなら舟和行って買ってこい。 pic.twitter.com/zlbaNPwDX4
— まかろす (@ross_makarov) January 6, 2018
100g あたりの
練り羊羹…296kcal
水羊羹…170kcal です。
やはり、水羊羹は水分が
多いためカロリーが羊羹より
低いのでヘルシーなスイーツですよ。
さらっと食べやすいので
2 個、3 個と食べ過ぎないように!
3個食べると羊羹 100g より
カロリーが増えちゃいますので
気を付けてくださいね!!!!
洋スイーツに比べて
和スイーツの水羊羹は
和菓子の中でもカロリーが低いので
ダイエット中のおやつにはピッタリです。
余ったようかんが水羊羹に? きんつばや和スイーツのリメイクレシピ!
贈答品の羊羹が重なると食べきれ
なくなったり飽きちゃったりしますよね。
そんな時にはさっぱりつるんとした
食感の水羊羹にリメイクしちゃいましょう。
とても簡単!
【水羊羹にリメイクする方法】
- 材料 ようかん 2 切れ
水 100ml - 作り方
- ようかんは、小さめに切ります。
- 鍋に、小さく切ったようかんと
水を入れて溶かします。
(この時、煮詰めないでください。) - お好みの形に入れて、粗熱が
取れたら冷蔵庫に冷やして出来上がり。
ついでにかぼちゃを使った
きんつばをリメイクしてみましょう。
【かばちゃできんつばをリメイク】
- 材料
・かぼちゃ..300g
・砂糖..40g
(お好みで甘さを加減してください)
・塩..少々薄力粉..50g 白
・玉粉..5g
・水..70ml
・砂糖..10g
・サラダ油..少々
- 作り方
- かぼちゃは、種と皮を取って小さく切って
- ラップをして電子レンジでチン!
- やわらかくなったら
砂糖と塩を入れて混ぜます。 - ラップをタッパーに敷き
その上にかぼちゃをのせて形を整えて
冷めたら、冷蔵庫に入れて冷やします。 - 食べきりサイズにカットしてくださいね。
- 次に衣を作りましょう。
- 材料をすべて合わせてよく混ぜてください。
- フライパンやホットプレートで
衣をつけて片面ずつ軽く焼いて下さい。 - また、和スイーツの定番「白玉」は
小豆と一緒に食べるとおいしいですが
白玉にチョコを入れて丸めるて作ると
洋スイーツにリメイクできちゃいますよ。 - 出来上がると、そのまま
食べてもおいしいです。
さらにチョコレートソースを
かけて食べても、いっそうチョコの
味が広がり楽しめます。
羊羹をもっとおいしくアレンジ! おしるこやアイスクリームにも?
羊羹は、食べやすいサイズに
切っていただくのもいいけれど
もっと楽しく食べたい時にはおしるこ
やアイスクリームにアレンジができます。
たとえば「おしるこ」
の作り方は、とっても簡単です。
羊羹 100g 水 100ml を用意。
羊羹が溶けやすくなるため小さく切ります。
鍋に水と一緒に入れて溶かしてください。
電子レンジでもOK!
アイスクリームを作るには
おしること同じように羊羹を
小さく切って同量のミルクを入れ
電子レンジで 600w..2 分
(レンジによって、多少時間が前後します)
そして、よく混ぜて
冷めると製氷皿やお好みの
容器に入れて冷やし固めてくださいね。
まとめ
昔から食べ親しまれている
「羊羹」と「水羊羹」はどの
世代にも好まれる和スイーツです。
羊羹は、シンプルで
清楚な雰囲気が感じられます。
贈答品にも人気が
ある理由が分かりました。
日本の伝統的なスイーツを
これからも、絶やさず伝えたいです。