思いがけない人から
年賀状が届いたけど、
自分からは年賀状を出していないし、
手元にも年賀はがきはない。。
どうしよう。。
毎年悩むこの問題。
この記事を読んでいる皆さんの中にも
「メールは失礼に当たらないのか?」
「今から送っても間に合うのか?」
と悩んでいる方がいるかも知れません。
今回は、出していない相手から届いた
年賀状への返信について徹底調査してみました!
目次
年賀状の返信はいつまで?マナーは?
キホン的に年賀状をはがきで送ってきた相手に
メールで返信するのは失礼とされています。
1月7日までに相手に届くようにはがきで返信
するのが正解です。
コンビニに行けば、完成品の年賀状が
売られているので、
「年賀状を頂きありがとうございます。」
「年賀状の送付が遅れまして失礼しました。」
など何か一言手書きで書いて投函しておけば
良いでしょう。
年賀状を送れるのは「松の内」と言われる
元旦~1月7日までです。
1月7日までにはがきが届かない場合は
取り敢えずメール・LINEでまずは返礼をし
後で「寒中見舞い」をはがきで送ります。
1月7日以降に届くように投函すれば
OKです。
「うわっ!面倒くさっ!」と思った方も
以下にそのまま使える例文があるので
悩まなくても大丈夫ですよ。
【文例】年賀状をとりあえずメール・LINEで返信する
そこでまずメールやLINEで返礼を送る場合の
例文を紹介します。このままコピペで
お使いください。
件名: 謹賀新年/新年のご挨拶 氏名 |
(姓名) 様
明けましておめでとうございます。 旧年中は、いろいろとお世話になりまして、ありがとうございました。 今年も昨年同様のご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。 本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。 (元号) OO年元旦 OO OO(姓名) |
ご覧のようにベーシックでシンプルな内容です。
文面にこだわりたい気持ちは分かりますが、
そこはぐっとこらえてコピペで
返礼してください。
大事なのは日を空けずに即レスすることです。
くれぐれも文面にこだわって時間を無駄にしたり、
返信せずに放置しておくのはやめましょう。
メール・LINEを送信した後は、落ち着いて
寒中見舞いを1月7日以降に相手に届くように
ポストに投函すればOKです。
これで失礼に当たることは全くありません。
寒中見舞いの文例は次の項目で紹介します。
コピペでOKです。
【文例】メール・LINEで返信後に寒中見舞いをはがきで送る
寒中見舞いの例文はこちらです。こちらも
コピペでどうぞ。
【例文1】年賀状の返礼が遅れた時の寒中見舞い
寒中お見舞い申し上げます
ご丁寧な年賀状を頂き、ありがとうございました。 ご挨拶が遅れ申し訳ございません。 皆様におかれましては良いお年を迎えられましたご様子、心からお喜び申し上げます。 私どもも無事越年いたしました。 今年もよろしくご厚誼のほどお願い申し上げます。 |
【例文2】年賀状の返礼が遅れた時の寒中見舞い
寒中お見舞い申し上げます
新春のご祝詞を頂きながらご挨拶が遅れてしまいました。誠に申し訳ございません。 厳寒の折、風邪などお召しになられませんようご自愛ください。 今年も宜しくお願い申し上げます。 |
まとめ
いかがでしたか?
個人的にはメール・LINEで年賀状を
出すので全然いいと思います。
こういうのは気持ちの問題なので、
やり方云々よりも「やるかやらないか」だけ
なんじゃないかと。
まあ、筆者の場合友達が少ないので
毎年来るのは美容院や車検をした整備工場から
送られて来るセールス系の年賀状が大半
なので…参考にならないかもしれません。
ただ、年賀状を送ってくれた相手は少なくとも
私の事を頭の片隅に覚えておいてくれた
大切にしていい存在なのかもしれません。
(※セールスを除く)
世の中のツールは変われど相手の気持ちを
大事に扱う心は時代が変わっても
失いたくありません。
心に余裕をもった大人でありたいですね。
せっかく頂いた年賀状ですから、何らかの形で
忘れずに返礼はしていきたいものです。