履歴書に書ける職歴がバイトしかない!全部書かないのはNGなの?

転職・キャリアアップ

バブル崩壊後の就職超氷河期と言われた
世代の中には定職に就くことが出来ず

バイトや派遣として働く事を
余儀なくされた方も多いと思います。

景気が上向いてきた昨今、いざ正社員として
就職をしようと思った時に
履歴書に書ける職歴がバイトや派遣しかない。

どうしたらいいの?
こんな悩みを持っている方も
多いかも知れません。

「職歴にバイト、派遣しかないけど
履歴書の職歴欄にバイトを
書いてもいいの?」

「1ページで収まらないくらい数の
バイトをしてきたけど履歴書に
どう書いたらいいのか分からない」

今回は長年バイトや派遣をしてきた人に向けて
転就職で履歴書をどう書いたら受かるのか
紹介してみたいと思います。

目次

履歴書ではバイトは職歴なしになるの?書かないのはもったいない!

履歴書でバイトは職歴として書けないのか?

いいえ。

転就職する業務に関連のあるバイト
であれば書いたほうが良いでしょう。
逆に書かないのはもったいないです。

ですが、大概の人はそうではないでしょう。

あえて書く程でもないバイトが複数あった場合
それを一つ一つ書くのはゼッタイに
避けましょう。

相手の印象は最悪になります。

このような場合には

複数のバイトを一つにまとめて書けば
面接官の印象はさほど悪くはならない
ハズです。

【バイトが複数ある時の職歴の書き方】

〇〇年△△月 アルバイト・派遣・契約業務に複数従事

未経験でも魅せる履歴書は書ける!?志望動機に魂を込めろ!

未経験で職歴も無いけど就転職したければ
とにかく志望動機欄に魂を込めてください。

魂を込めるとは、

この募集に書けるあなたの熱い想いを
情熱をかけて書くことです。

松岡○造ばりの熱い志望動機を書くのです。

自分でも恥ずかしくなるほどの
熱い文章を書けば、

面接官はそのことについて
必ずあなたに質問をしてきます。
そうなればしめたもの。

あなたは過去のエピソードや
これからどうなりたいかといったビジョンを
あなたの言葉で丁寧に説明すればよいのです

面接官が

「こいつ面白そうなヤツかも」

と思えば面接の半分は成功したも同然です。
頑張ってください。きっとうまくいくはずです。

外資コンサルまで行ったフリーター直伝!未経験でも受かる履歴書のコツ

未経験でも新たな分野にチャレンジするなら
志望理由をちゃんと論理的に説明できるようにも
心がけてください。

面接官が突っ込めないよう
志望動機をしっかりと論理武装しましょう。

でもいくら論理武装されていると言っても

それがネガティブなものだとNGです。

この2つは重要です。

私もフリーターから37歳でITエンジニアになった後
転職を重ね、5年後に外資コンサル会社に入りました。

その際に履歴書の志望動機だけは
何度も修正を重ねて特別のこだわりを持って
転職活動を行ってきました。

特に、未経験分野へ転職をする際に
大切なのは

今までの経験というお土産をぶら下げて
自分を採用すると良いことがありますよ、
と面接官に思わせることです

ものを売るのと同じです。

あなたを採用することで会社がお得感を
感じなければあなたが採用されることはありません。

【未経験でも受かる履歴書のコツ】

(論理構成)
今まで培ってきた〇〇を活かして
XXをしてみたい。きっと△△のような
仕事ができるに違いないと思っている。
だから次のステージ(この仕事)に
チャレンジしてみたいと思っている。

(例)
〇〇のスペシャリストとして運用から
構築まで経験してきました。

わたしのこの〇〇という経験を活かせば
御社でもお客様の信頼を勝ち取れると確信しています。
そして御社の売上増にも必ず貢献できると思います。

御社は他社とは異なり、〇〇からXXまで
幅広く業務に携わることができるため
私の経験を活かせるのは御社しか無いと確信し
応募させていただきました…。

まとめ

管理人は今まで、面接が決まってから
その都度履歴書を作り始めるということはしません。

転職の有無にかかわらず
半年ごとに履歴書を更新する心がけています。

レジュメに、管理人が過去関わってきた
プロジェクトで特筆すべき物があればその都度
追記しています。

こうすることで市場における
自分の存在価値を半年ごとに見直すことができるので
自分のキャリアアップのためにも効果的です。

定期的にレジュメのレビューをすることで

次にどこに進むべきなのかも自ずと分かってきます。

定期的なレジュメの見直しは皆さんにも
是非行って欲しいと思います。

管理人は37歳のときフリーターから
IT業界に転職をしました。

こんな管理人でも新米派遣エンジニアから
スタートし、メーカーSEやITコンサルなどを
経て転職を重ね現在は外資系IT企業の日本法人の
代表を勤めるまでに成長することができました。

このブログの読者の中にも
昔の管理人のように転職や仕事の悩みを
抱えている方がおられるかもしれません。

もし良かったら皆さんの悩みや相談を
このブログにコメントしてみてください。
可能な限りお答えしたいと思っています。

今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。