盆地が暑いのは理由がある?あまり知られてないあの現象!

トリビア

盆地は、地面が温められて暑くなった
空気が上昇しますが周りが高い山で囲ま
れているので逃げることが出来ません

また海上で冷やされた
冷たい空気も高い山で囲まれて
いるので、入り込むことが出来ず
まさにダブルパンチで盆地内は暑い状態になります。

それに加え、盆地が風下になった場合
風上から来た温かい空気が高い山があると
山の斜面にあたった後に、雨雲を発生させ雨となります。

雨が降ると山頂の空気は
乾燥して風下に暖かくて乾燥した空気を
下降気流として流れ込み盆地は、非常に暑くなります。

この現象をフェーン現象といいます。

今回は、盆地に起きる様々な気象の
現象について、ご紹介していきます。

目次

盆地の気候の特徴とは?全国各地の盆地の事例をまとめました

盆地は周りを山で囲まれた平地で
夏は暑く、冬は寒いという気候が特徴です。

日本全国の盆地は次のようになります。

  • 上川盆地:北海道
  • 北上盆地:岩手
  • 新庄盆地:山形
  • 山形盆地:山形
  • 米沢盆地:山形
  • 会津盆地:福島
  • 福島盆地:福島
  • 長野盆地:長野
  • 松本盆地:長野
  • 諏訪盆地:長野
  • 甲府盆地:山梨
  • 近江盆地:滋賀
  • 京都盆地:京都
  • 奈良盆地:奈良

盆地は夏は暑く、冬は寒いです
また1日の中でも昼夜の気温差
が大きいという特徴があります。

これは盆地が山に囲まれているため
夏は涼しい風が入りにくくあたため
られた空気が下にたまりやすくなります。
また、フェーン現象も起こりやすいです。

また湿った空気が届いても
山を越えるまでに雨となって降って
しまい降水量が少ないのも、盆地の特徴です。

京都が暑いのは盆地だから?その理由をわかりやすく解説!

京都の夏は、日本一暑いようです!
京都が暑いのは、盆地だから!!!
ではなぜ盆地だと暑いのでしょうか?

https://twitter.com/tomo218min/status/1163376410792087552?s=20

夏の大気の流れは
通常の地形においては
地上で温められた空気が
上昇して海の方に流れていきます。

盆地では、この暖かい空気も
高い山に邪魔をされて、少ししか流れ
ていきませんので地上は、暑いです。

通常の地形においては
流れた温かい空気が海で冷やされて
涼しい空気が陸の方に流れてくると
いう循環が起こるのですが、盆地の
場合は山にさえぎられて入ってこないのです。

したがって盆地は
熱は逃げないで、涼しい空気も
入ってこないために暑いのです。

山梨は盆地だから暑いの?冬はどうなの?徹底調査したよ!

山梨県は、周囲をぐるっと
山で囲まれた、地形をしています。

それも、富士山を含む
3000m級の山々に、囲まれています

したがって、山梨県は
典型的な盆地ですから夏は、暑い!!
そして冬は、さむい!!のです!!!

では、盆地が冬に何故さむいんでしょうか?

それは、盆地で温められた空気は
上昇しますが高い山で冷やされた
冷たい空気は、盆地に「ガンガン」と流れ込みます。

盆地は山で囲まれていますから
四方八方の山頂付近で冷やされた
空気が盆地に「ガンガン」流れ込み、寒くなります。

https://twitter.com/Pitpi4/status/1148161669782052864?s=20

まとめ

会社員時代に山梨の富士吉田に
単身赴任で1年間住んだ事がありました。

雪は降らないんですが
あまりの寒さに驚きました。

ある日、通勤途中でしたが交差点で
私の正面を横切る車を見てビックリしました。

後輪の1つが回転しないで
ロックされた状態で走行しているのです。

雪国育ちの私ですが
初めての光景です。きっと
車輪が結露していたんでしょうね

山梨も盆地ですから
やはり寒いんですね!!