鯖の水煮缶。
健康番組で栄養価の高さを
取り上げられてから大人気に
なって品薄になった時期もありました。
缶詰というのも、手軽で
ストックができるので重宝します。
缶詰は煮汁に栄養分と
旨味があるから捨てちゃいけないと
聞きますが、使い方がイマイチわからない。
今回は鯖の水煮缶の汁に
注目して調べてみたいと思います。
目次
鯖の水煮の汁は味噌汁にすると美味しい!出汁がいらない簡単レシピ!
鯖の水煮缶で味噌汁を
作ると簡単で美味しいと話題になりました。
いままでなぜ
その組み合わせに
気付けなかったんだろうと
悔やむほど簡単で美味しいんです。
- 水と鯖水煮缶を汁ごと全部鍋に入れる
- お好みの野菜を加えて煮込む
- 味噌で味を整える
このようにとても簡単です。
缶詰の鯖からだしは
たっぷり出ているので
他にだしを加えることはありません。
また、水煮缶には少々塩分があります。
味噌は味見をしながら加減してみましょう。
普段の味噌汁よりも鯖が
たっぷり入っているのでおかず感が出ます。
簡単なのに豪華になるのがうれしいですね。
この鯖の水煮缶を使った味噌汁は
長野県ではよく作られていたようで
たけのこを入れるのもとても合うそうです。
捨てるのはもったいない?!鯖缶の残り汁に栄養はあるの?
結論から言いますと
鯖缶の汁は栄養満点
なので絶対捨ててはいけません。
鯖の栄養分として
- DHA
- タンパク質
- カルシウム
- ビタミン
がとても豊富です。
ただ、その栄養成分は
水に溶ける性質があります。
鯖から流れ出た栄養分は汁の
中にたっぷりあることになります。
缶詰を作る工程はご存知ですか?
缶詰は缶の中に生の鯖を入れて
調味液を入れて缶を閉じます。
その缶を
- 加熱
- 調理
- 加熱
- 殺菌
をして水煮缶が出来上がります。
蓋を密閉した小さな鍋が
そのまま店頭に並んでいる感じです。
と、いうことは
鯖の栄養が逃げることなく缶の
中に詰まっているというわけですね。
家庭で作る鯖料理よりも
栄養が逃げていないことになります。
鯖缶の汁は塩分が多いって本当?食べすぎは体に良くない?
鯖缶の汁の塩分を見てみましょう。
水煮を作る段階で塩は使いますが
- 鯖の塩焼き
- 鯖の味噌煮
- 鯖缶の醤油煮や味噌煮
に比べて塩分はとても控えめです。
鯖の水煮缶は
0.2~0.7%くらいの塩分量です。
魚の煮付けなどは2%前後
なので安心して食べられるでしょう。
まとめ
鯖の水煮缶が話題になって
品薄になるのもわかります。
栄養価はとても高いし
塩分も少なめ。これは
出番を増やすべきですね。
まだ作ったことが
ない方は、鯖水煮缶を使った
味噌汁を作ってみてください。
とっても美味しく満足できるはずです。