なすを切ったら種が黒い!食べても大丈夫?変色するのはなぜ?

ガーデニング

夏が旬のなすは収穫時期になると
スーパーなどで安く手に入ります。

炒め物や汁物など様々な料理に
使うことができるので重宝しますね。

大抵一袋いくら
とまとめて買うことが多いので
残ったなすを冷蔵庫に入れるなど
して保存している方も多いと思います。

買った時と色が変わっているなど
夏場だと特に腐っていないか心配ですよね。
変色しやすいなすについて調べてみました。

目次

なすの種が変色、皮が固い・・・食べてもOK?おいしく食べるには?

新鮮ななすは表面がつやつや
実が詰まっていて切るときれいな白色です。

なすは実ですので
中に種があるのですが
種が黒くなってブツブツに
なっているものはどうしてなのか?

それはなすは水分を多く
含んでいて種から傷み始めるからです。

最初は白い種が黒色に変色してくる
のは鮮度が落ちている証拠でもあります。

ですが、それは収穫時と比べてなので
食べる分にはなんら問題はありません

なすは寒さが苦手
なので冷蔵庫に入れておくと
低温障害になり変色してくるのだそう。

直接冷気が当たらないよう
新聞紙などにくるむと長持ちします。

また、なすの皮がぼこぼこしたり
固かったりする場合も低温障害
水分が抜けてきているためです。

種の変色と同じく食べても問題は無く
調理することで気にならなくなります。

時間が経ったなすを見分けるには!種の色が緑色でも大丈夫?

先ほども書きましたが
新鮮ななすは表面のツヤ断面の白さに
加え、がくのトゲがしっかりしています。

時間がたつと少しずつ鮮度が落ち
腐ると触った時にぐにゃぐにゃして
いたりぬめりや悪臭が出てきたりします。

種が黒ではなく緑色のものも
見たことがあると思いますが、これは
黒になる前の種なので心配はいりません。

家庭菜園でなすを作ろう!初心者が知りたいなすの種の取り方とは?

なすはプランターでも
育ちベランダ菜園でも十分に収穫
できる野菜なので、初心者にも易しいです。

なすを育てる
ポイントは肥料と水やりです。

なすは水で育てる
という言葉があるほどで
水をたっぷり与えることで
実が大きくなっていきます。

その分肥料も切れやすいので
定期的に追肥していけば長い
期間収穫することができますよ。

種を取るなら
終わりかけのなすではなく
最初の方のなすを追熟させた
ほうが元気な種を残すことができます。

実がついてから40日以上枝に
つけて置いて置くことで種が大きく
なり実は黄褐色に柔らかくなります。

収穫して2週間ほど日影で
追熟させ種を取り出し水にさらします。
しっかりとすすいで乾燥させれば完成です。

おわりに

種の取り方を紹介しましたが
スーパーで売られているなすの
種は未熟ですので、種は取れませんよ。

また、なすは連作(同じ土で続けて
ナス科の植物を育てること)を嫌い
連作障害(育たない、虫がつくなど)
が起きてしまいます。種から育てる場合は
注意しましょう。接ぎ木されているなすの
苗を買うことで連作を防ぐこともできます