健診で緑内障の恐れあり?! 症状と対策のまとめ

健康

40歳を過ぎたら気をつけたい病気の一つに緑内障があります。厚生労働省の調査によると40歳以上の日本人の20人に1人が緑内障であるとも言われています。緑内障とは視神経に障害が起こり視野が狭くなる病気のことですが治療せずに放置しておくと失明に至ることもある怖い病気です。

今回は緑内障を早期発見するためにはどうしたら良いのか、そしてその治療方法について徹底調査してみました!

目次

何で起きるの?

緑内障は眼圧が上昇し視神経が圧迫され傷つくことで視野が欠けることで起こります。

なぜ眼圧が正常範囲を超えて上昇するのかはハッキリとは分かっていないそうですが、眼圧を下げれば緑内障の進行を遅くらせられることは分かっています。

自分では症状に気付きにくい?

緑内障は自覚症状もなく、例え片目が見えづらくなっていても正常な方の眼で修正して物を見ようとするため、症状に気付かないまま緑内障が進行してしまうこともよくあります。

健康診断で「視神経乳頭陥凹拡大」と診断されたときには眼科で精密検査をしてもらうことを強くオススメします。

直ぐに「視神経乳頭陥凹拡大=緑内障」であるというわけではありませんが、この症状がきっかけで緑内障になることが多いため眼科での精密検査を強くオススメします。

どんな検査をするの?

眼科ではどんな精密検査が行われるのでしょうか?

眼圧検査

眼圧検査とは眼球内圧(眼圧)を測定するための検査です。

点眼麻酔をした後、眼に直接測定機器をあてて眼圧を計測します。

眼圧の正常範囲は10~21mmHgと言われています。

但し眼圧が正常範囲内であっても視野の欠損などが起こる正常眼圧緑内障の場合もあるので注意が必要です。

私も正常眼圧緑内障と診断されました。

視野検査

どこが見えていないのか検査します。

半球状の機器に向かい合って座り、小さな光が様々な位置に出てくるので光が見えたら手元のボタンを押していきます。

片眼10分と長丁場なので結構疲れると思います。

周辺部ではなく中心部が見えていないと生活に支障が出ると言われています。

眼底検査

眼底の血管、網膜、視神経を調べる検査です。

専用の機器で眼の奥の写真を撮影します。点眼麻酔などはせずに行います。

どんな治療を行うの?

薬物療法

眼圧を下げる点眼薬などを使って緑内障の進行を抑えます。

緑内障の治療は緑内障の進行を遅らせるために行うものであり、一度潰れてしまった視神経や見え方を改善するためのものではありません。

自分の眼に合った目薬が決まるまで眼圧検査を数回に渡って行う必要があるため、長期間通院できる病院を選ばれることをオススメします。

レーザー治療

レーザーを照射し房水の流れを変えたり、排出をスムーズにする治療を行います。

手術

薬物療法やレーザー治療でも効果が出ない時に行います。

房水の排出を促し眼圧を下げるための手術です。モノの見え方が改善されるわけではありません。

予防できるの?

PCやスマホによる眼の酷使と緑内障の間には因果関係はありません。

緑内障に良くない食べ物というのも特に無いそうです。

今のところ、私達がで出来ることは、早期発見、早期治療しかなさそうです。

時々片眼でものを見て見え方がおかしかったら眼科にかかることをオススメします。

まとめ

いかがでしたか?私も健康診断で異常に気付き眼科に通い始めました。

皆さんも手遅れになる前に、40歳を超えたら自覚がなくても、眼科で精密検査を一度受けてみることを強くオススメします!